JTグループ社員・退職者のみなさまへ銀泉より各種保険のご案内
お問い合わせ
メニュー

団体扱火災保険

募集時期:随時
引受保険会社:あいおいニッセイ同和損害保険(株)、損害保険ジャパン(株)、東京海上日動火災保険(株)、
三井住友海上火災保険(株)
対象会社:JTグループ

保険概要

火災保険選びのポイント

火災保険は火災保険という名称ですが、火災・風災・水災・破損・盗難等の住まいのリスク全般を補償できる保険です。補償する範囲は、お住まいのタイプ、状況に合わせて設計していただけます。
保険の対象には【建物】と【家財】があり、その二つの補償に特約をプラスする形で火災保険は成り立っています。
また、地震による損害は火災保険では補償されません。(※地震火災費用保険金をお支払いする場合があります。)
地震のリスクには火災保険に地震保険をセットして、備える必要があります(地震保険単独ではご契約できません)。地震保険は、火災保険の契約期間途中からもご契約いただけます。

団体扱火災保険のメリット

  1. 団体扱一時払は一般契約一時払に比べて5%割安です。団体扱分割払は一般契約と異なり、分割割増がかからないので約5%割安となります。
  2. ご要望に合わせて、いつからでもご加入いただけます。
  3. 保険料が給与控除なので、振込みなどの手間が一切かかりません。
    あなたの大切な建物、家財は主に6つのリスクに、取り巻かれています。しっかりと備えておきたいものです。

火災、落雷、破裂、爆発

火災により家財が焼失した。落雷により家電製品が壊れた。ガス爆発など

風災、雹(ひょう)災、雪災

台風で窓ガラスが割れ、
家財が損害を受けた。

水ぬれ

マンション上階からの水ぬれで家財が水浸しになった。

盗難

泥棒により、現金や家財が盗難にあった。

水災

大雨による洪水で床上浸水し、家財が損害を受けた。

破損、汚損等

机をぶつけて、テレビを壊してしまった。

引受保険会社サイト